診療時間
○9:00~13:00 受付は12:45まで
月 火 水 木 金 土 日
10:00~13:30
受付は13:15まで● ● ● / ● ○ /
15:00〜19:00
受付は18:45まで● ● ● / ● / /
当院は30分単位の時間帯予約制(予約優先制)を採用しております。
(例)10:00〜10:30のご予約の方は、そのお時間帯内にご来院ください。
当日予約も可能で、WEB・LINEからご予約いただけます。
ご予約の患者さまで診察枠がすべて埋まっている場合でも、ご心配な症状があり本日中の受診を希望される方はお電話でご相談ください。
- 混雑時は1.5〜2.5時間程度お待たせする場合がございます。
- 比較的空いている時間帯や曜日は、予約サイトでご確認ください。
- 当日の空き状況はInstagramでも随時ご案内しています。
当院では患者さまお一人おひとりに寄り添い、安心できる診療を心がけております。そのため、診察や予約の状況によってはお時間をいただく場合がございますが、みなさまの不安を少しでも軽くできるよう、スタッフ一同心を込めて対応いたします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
詳しくは「受診のご案内」をご確認ください。
お知らせ
- 7/16(水)午後休診のお知らせ [2025.07.16更新]
-
7/16(水)午後は院内研修のため休診となります。
- コラムを更新しました。 [2025.07.09更新]
- ためになる医療のお話|第1回「マル都」って何?実はこんなにある!医療費助成のしくみ
- てんかんページを更新しました [2025.07.08更新]
-
詳しくは下記リンクよりご覧ください。
- ティップネス練馬24hours会員様限定「脳ドック」特別価格のご案内 [2025.07.01更新]
-
ねりま脳神経外科は、「地域のみなさまを健康に」をモットーに、フィットネスクラブ ティップネス練馬24hours様と連携し、ティップネス会員様限定で「脳ドック」を特別価格でご提供いたします。日頃の健康づくりに、ぜひご活用ください。
- コラムを更新しました。 [2025.07.01更新]
- 頚動脈エコー検査とは?痛み・時間・費用を臨床検査技師がやさしく解説
- コラムを更新しました。 [2025.06.24更新]
- キックボクシング体験会
- 6/18(水)午後休診のお知らせ [2025.06.17更新]
-
6/18(水)午後は院内研修のため休診となります。ご受診をお考えの方は、本日または明日午前中までにお越しいただけますと幸いです。
- 【重要】6月9日(月)診療受付時間短縮のお知らせ [2025.06.03更新]
-
6月9日(月)は院長講演会のため、18:00~18:30の枠までのご予約で診察を終了いたします。
それ以降の時間帯の診療は行いませんので、何卒ご理解・ご協力をお願いいたします
- 新しい仲間を募集しています [2025.05.30更新]
-
患者さま一人ひとりに安心を届けるため、医療事務 兼 診療補助(正社員)を若干名募集しています。「人の気持ちに寄り添う仕事がしたい」「未経験だけど医療の現場で成長したい」そんな方は大歓迎です。 素敵なご縁で一緒に働けることを、心から楽しみにしています。詳細・ご応募はリンクをご確認ください。採用ページ
- 5/21(水)午後休診のお知らせ [2025.05.20更新]
-
5/21(水)午後は院内研修のため休診となります。ご受診をお考えの方は、本日または明日午前中までにお越しいただけますと幸いです。
ごあいさつ
はじめまして、院長の井上剛 (ごう)です。
ねりま脳神経外科は地域のみなさまの脳のかかりつけとして、みなさまが「安心」頂けるクリニックを目指しています。
日常でよく経験する頭痛やもの忘れ・めまい・まひ・しびれなど、脳の病気かなと思うときや頭をぶつけてしまったとき、脳の病気の原因となる生活習慣病が心配なときなど、些細なことでも気になることがあればお気軽にご相談ください。
・日本脳神経外科学会 専門医
こんな症状ありませんか
当院で対応する病気
脳神経外科
生活習慣病
その他
当院の特徴
-
頭痛専門医による頭痛外来
みなさまが抱える不安な頭痛を頭痛専門医が診察します。頭痛患者さまの辛さに配慮した待合室もあり、必要時はMRIやCTを用いて心配な頭痛でないかを検査し、可能な限り当日結果をお伝えします。お薬やそれ以外の方法による頭痛への対処法についてもアドバイスいたします。
詳細はこちら
認知症の診断と治療
もの忘れが心配な患者様やそのご家族様の診察を東京都認定認知症サポート医が行います。認知症ケア専門士の看護師と共に認知機能検査やMRI,CT、血液検査などを通して診断し、大学病院や専門病院とも連携しながら患者様や家族様の負担軽減に努めます。
詳細はこちらMRI、CT、エコーなど
充実した検査機器AI技術による画像処理機能を搭載したCanon社製1.5テスラMRIを導入しています。検査時間がより短く、より鮮明な検査可能で苦手な方でも比較的安心して検査を受けることができます。その他CT、超音波(エコー)、レントゲン、心電図、CAVI/ABIを備えています。
詳細はこちら
脳卒中の早期発見・予防
お顔や手足のまひ、めまい、しびれなどの脳卒中を疑う症状に対し早急に検査を行い、早期診断に繋げます。また脳卒中予防のために大切な生活習慣病、動脈硬化、睡眠時無呼吸症候群の検査・治療も行っています。
詳細はこちら
脳ドックによる
病気の早期発見脳の病気を早期発見するための脳ドックを行なっています。症状はないけれどもご家族に脳の病気をした方がいたり、親しい方が脳の病気になり心配されている場合には脳ドックが有用です。
詳細はこちら
患者さまの声
30代女性
閉所恐怖症がありMRI検査に不安がありましたが、スタッフの皆さんがさまざまな配慮を快くしてくださり、寄り添ってくださる雰囲気にとても安心できました。
70代女性
MRIやCT、ABI、頸動脈エコー検査など、病院に匹敵する充実した検査設備のもとに迅速な診断・治療を受けることができ、動脈硬化や脳機能の衰えに不安を抱く高齢者にとっては、とても有難いクリニックであり、井上先生をはじめとしてスタッフの皆様に感謝しています。
40代女性
院長先生の親しみやすく、わかりやすいご説明に安心感を持てました。
スタッフの皆さんも終始にこやかに対応してくださり、とてもリラックスして受診することができました。
本当にありがとうございました。
50代男性
院内は清潔で動線もわかりやすく、落ち着いた雰囲気の中で受診できました。
受付の方の丁寧なご案内や、看護師さん・技師さんの優しい対応にも安心感がありました。
井上院長先生は、時間をかけて丁寧に話を聞いてくださり、検査や診断についてもわかりやすく説明していただきました。
スタッフ皆さんの連携がとれており、とても信頼できるクリニックだと感じました。
-
診療時間
月 火 水 木 金 土 日 10:00~13:30
受付は13:15まで● ● ● / ● ○ / 15:00〜19:00
受付は18:45まで● ● ● / ● / / 休診日:木・日・祝・第3水曜午後(院内研修のため)
○9:00~13:00 受付は12:45まで -
交通案内
東京都練馬区練馬1-18-8 犬丸ビル2階