めまいの治療
めまい
医学的には視覚、平衡感覚と固有感覚の不統合によって感じる感覚と言われています。
症状は目がかすみ目の前が暗くなる、ぐるぐると回って見える、物が揺れて見えたりするなど人によって症状(表現したい現象)が異なっていることがめまいの症状の特徴です。
めまいの治療
めまいにはさまざまな原因があり、その数だけ治療法があります。
主な治療としては薬による治療です。お薬による治療で改善しない、または頻繁にめまい発作が起こるなど、日常生活に支障を来たす場合には手術療法が施されます。めまいで手術療法が用いられるのは、メニエール病や外リンパ痩、聴神経腫瘍などといった病気です。
-
診療時間
月 火 水 木 金 土 日 10:00~13:30
受付は13:15まで● ● ● / ● ○ / 15:00〜19:00
受付は18:45まで● ● ● / ● / / 休診日:木・日・祝・第3水曜午後(院内研修のため)
○9:00~13:00 受付は12:45まで -
交通案内
東京都練馬区練馬1-18-8 犬丸ビル2階練馬駅から徒歩2分