メニュー

脳ドック

スピード・価格よりも大切なのは
「安心」

あなたの未来を守る脳ドック

脳の病気は、自覚症状のないうちに進行することがあります。 だからこそ、脳ドックは「速さ」や「価格」ではなく、「正確な検査」と「信頼できる医師の判断が重要です。

当院では、脳ドック学会所属の外科専門医+外部の放射線科医2名のトリプルチェックを採用し、 AI搭載のMRI技術と専門医の知識を組み合わせて、あなたの脳の状態を正確に診断します。

脳ドックを上手に活用

脳ドックをご検討中または受診を控えている皆様のために、当院の脳ドック認定指導士がオリジナルガイドブックを作成いたしました。ぜひご活用ください。

脳ドックガイドブック

【脳ドックガイドブックの特徴】

  • 脳ドックの「目的」から「基本コース」「検査計画の立て方」まで、知りたい情報をわかりやすく解説。

  • 脳ドックの有効性だけでなく、限界や注意点も明確に示し、より適切な受診をサポート。

  • よくある質問で脳ドックの不安を解消

ぜひこのガイドブックをご活用いただき、脳の健康を維持する第一歩としてお役立てください。

脳ドック各コースの紹介

「まずは、フローチャートを使って あなたにぴったりの脳ドック を診断してみましょう。

健康な脳を記録し、未来の医療に活かす

健康な脳を記録しておくことは、将来の医療において貴重な指標となります。

自分の脳の変化を知ることで、異常の早期発見や早期対策が可能となり、脳卒中や認知症などのリスクを低減できます。

また、正常時の状態を知っておくことで、今後の診断時により正確な評価が可能になります。

【当院の脳ドックの特徴】

脳神経外科専門医
×
放射線科医2名の
トリプルチェック

経験豊富な専門医が複数名で確認することで、
見落としを防ぎます

AI搭載MRIによる高精度撮影

短時間で高解像度の画像を撮影。
微細な変化やわずかな脳委縮も見逃しません。

あなただけの詳細な結果を作成

脳ドック学会所属の脳神経外科専門医による脳ドック総評
(既往歴/生活習慣を考慮した総合評価)

脳ドック認定指導士による生活アドバイス
レポート+詳細な結果解説書付き

 

脳ドックの流れ

当院の脳ドックでは、最短1週間で結果をご指定の方法(メールまたは郵送)にてお届けいたします。郵送をご希望の場合は、別途郵送料500円(税込)を頂戴いたします。


なお、「脳卒中ドック」や「プレミアム脳ドック」に関しては、外部企業に委託するLOX-index検査を含むため、結果のお届けに2~3週間ほどお時間をいただきます。

 

事前WEB問診(オンラインで簡単に回答)
ご自身の健康状態や生活習慣、既往歴についてWEB上でご入力いただきます。
これにより、検査時に必要な情報を事前に把握し、より適切な診断を行う準備を整えます。

AI搭載MRI検査(高解像度画像で撮影)
1.5テスラMRIを使用し、脳と頭部・頚部血管(MRA)の詳細な画像を撮影します。

③ 脳神経外科専門医+放射線科医2名のトリプルチェック
撮影したMRI画像は、脳神経外科専門医と放射線科医2名の計3名が確認。
経験豊富な専門医が複数名でチェックすることで、見落としのリスクを大幅に軽減します。

④ 「診断結果+総評+生活アドバイス」付きレポート作成
検査結果は、医学的な診断だけでなく、生活習慣の改善につながるレポートとしてお渡しします。

⑤ 医師による結果説明
2ヶ月以内であれば、無料で結果面談を受けることが可能ですので、ご自身の健康状態についてさらに詳しく理解し、今後の対策を相談することができます。

 

結果同封物

  1. 検査結果報告書:各検査項目の結果と、それに基づく総合結果を記載しています。

  2. 院長からの総評:今回の脳ドックの結果全体に対する、院長からの総合的な評価とコメントを記載しています。

  3. 検査解説書(全20ページ): 当院オリジナルの検査解説書を同封いたします。検査項目の詳細な説明や、検査結果の理解を深めるための情報を掲載しています。

  4. 脳ドック認定指導士による生活アドバイス:脳卒中と認知症を含む脳疾患の早期管理および予防のための生活アドバイスをお送りいたします。


実際の結果例(プレミアム脳ドック)

 

選べる4つの脳ドックコース

健康状態やご要望に合わせた脳ドックコースをご用意しております。

それぞれのコースは、脳の健康状態を詳しく把握し、病気の早期発見や予防に役立つように設計されています。

 

1) シンプル脳ドック

基本的な脳の健康チェックで、頭部と頚部のMRI・MRA検査を行い、脳梗塞や脳出血の前兆となる異常がないかを調べます。

脳のMRI検査を受けたことがない方や、30代以降の方に適しています。若年層でも生活習慣やストレスによって異常が見つかることがあります。

おすすめな方

  • 脳の基本的な健康状態を確認したい方
  • 一度も脳のMRI検査を受けたことがない方
  • 30代以降で健康管理を始めたい方

検査内容

  • 頭部MRI/MRA:脳内の異常や血管の狭窄、動脈瘤の早期発見
  • 頚部MRA:頚動脈の狭窄の確認

所要時間/金額

  • 当日結果説明なし:約40分/24,500円(税込)
  • 当日結果説明あり(MRI検査のみ説明):約60分/30,000円(税込)

 

 

2) もの忘れドック

40~60代で、もの忘れが気になり始めた方におすすめのコースです。認知症や軽度認知障害(MCI)の早期発見が目的です。

採血では、甲状腺ホルモンやビタミンB群の値を測定し、認知機能に影響を与える可能性のある要因もチェックします。

おすすめな方

  • 40~60代で、物忘れが気になり始めた方

  • 認知症や軽度認知障害(MCI)の早期発見を希望する方

検査内容

  • 頭部MRI/MRA:脳内の異常や血管の狭窄、動脈瘤の早期発見
  • 頚部MRA:頚動脈の狭窄の確認
  • 採血:一般項目・ホルモン・ビタミン値のリスクチェック
  • MMSE:認知機能レベルを測る簡単な11の質問
  • Mvision:脳の健康状態を数値化する検査(MRI検査に含む)
  • 身長・体重・血圧・採尿・心電図

所要時間/金額

  • 当日結果説明なし:約70分/50,000円(税込)
  • 当日結果説明あり(MRI検査のみ説明):約90分/55,500円(税込)

 

 

3) 脳卒中ドック

ご家族に脳疾患の既往歴がある方や、生活習慣病の治療中の方におすすめのコースです。

採血に含まれるLOX-index(ロックスインデックス)は動脈硬化の進行度を数値化し、その値が高いほど将来の脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まることを示します。

また、頚動脈エコー検査では脳卒中の原因となる頚動脈の動脈硬化やプラークの有無を早期に発見することが可能です。

おすすめな方

  • 家族に脳疾患の既往歴がある方

  • 高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症など生活習慣病をお持ちの方

検査内容

  • 頭部MRI/MRA:脳内の異常や血管の狭窄、動脈瘤の早期発見
  • 頚部MRA:頚動脈の狭窄の確認
  • 頚動脈エコー:頚動脈の動脈硬化や血流異常の確認
  • CAVI/ABI:動脈硬化や脳梗塞のリスクを評価
  • 採血:一般項目で生活習慣病を評価
  • LOXindex:血液内の動脈硬化の原因物質を測定(採血に含む)
  • 身長・体重・血圧・採尿・心電図

所要時間/金額

  • 当日結果説明なし:約90分/58,000円(税込)
  • 当日結果説明あり(MRI検査のみ説明):約110分/63,500円(税込)

 

 

 

4) プレミアム脳ドック

脳卒中や認知症のリスクを徹底的にチェックしたい方、特にリスク要因が多い方や安心を重視する方に最適なコースです。

すべての検査項目を網羅し、さらに内臓脂肪CTが追加されます。

内臓脂肪型肥満は動脈硬化の原因となり、脳疾患の発症リスクを高めるため、重要な検査項目となります。

おすすめな方

  • 脳卒中や認知症のリスクを詳細に把握したい方

  • 脳の万全な健康管理を希望する方

検査内容

  • 頭部MRI/MRA:脳内の異常や血管の狭窄、動脈瘤の早期発見
  • 頚部MRA:頚動脈の狭窄の確認
  • 頚動脈エコー:頚動脈の動脈硬化や血流異常の確認
  • CAVI/ABI:動脈硬化や脳梗塞のリスクを評価
  • 採血:一般項目で生活習慣病を評価
  • LOXindex:血液内の動脈硬化の原因物質を測定(採血に含む)
  • MMSE:認知機能レベルを測る簡単な11の質問
  • Mvision:脳の健康状態を数値化する検査(MRI検査に含む
  • 内臓脂肪CT:動脈硬化リスク評価
  • 身長・体重・血圧・採尿・心電図

所要時間/金額

  • 当日結果説明なし:約120分/84,000円(税込)
  • 当日結果説明あり(MRI検査のみ説明):約140分/89,500円(税込)

 

 

 

その他オプションについて

コースに入っていない検査はオプションでの追加が可能です。腫瘍マーカーやCT検査もご受診できます。詳細については脳ドックガイドブックをご参照ください。

オプション内容

基本項目

一般採血/尿検査
身体測定/血圧

8,800円 CAVI/ABI  4,400円
Mvision   9,900円 心電図   4,400円
頚部CT   9,000円 MMSE(認知機能検査)  3,300円
胸部CT   9,000円 Lox index 16,500円
腹部CT   9,000円 腫瘍マーカー(7種) 11,000円
骨盤部CT   9,000円 腫瘍マーカーフルカバー(11種) 16,500円
全身CT(頚胸腹骨盤部)   30,000円 CD-R(画像検査) 1,100円
内臓脂肪CT   3,300円 画像WEB配信 550円
頚動脈エコー   8,800円 郵送料 500円

 

脳ドックについてご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

 

文責:築地原将司(日本脳ドック学会 脳ドック認定指導士)

  • 診療時間

     
    10:00~13:30
    受付は13:15まで
    15:00〜19:00
    受付は18:45まで

    休診日:木・日・祝・第3水曜午後(院内研修のため)
    ○9:00~13:00 受付は12:45まで

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME